いってきました、FCR第2戦。
今年はいきなり見学、、、でのスタートになった訳だけど、急遽T橋さんのヘタレお手伝いを請け負い早朝から某所を飛ばして富士へ。
今回ろどすたカップの参加台数は43台。ってえすげー多い気がするんだけど、昨年までの出場者で出てきそうな人まだ4、5人は居るよね。
確か上限が45台だったハズだから下手すると次回からは満員御礼!?w
ここのところ雨とか多かったけど今日は関係者の日頃の行いからかばっちり晴れ。ドライコンディションのなかまずは予選。
T橋さんはよく練習してる人だから、普段の走りが出来れば割といいところまで行けるハズ、、、なんだけどどーにもいい場所が見付からなかったのか振るわず19番手をゲット。
でもまだ半分より前だしぼちぼち!?(^^;
トップはやはりというかI澤さん。あの車は、、、といぅのはさておき相変わらず速い。2番手からはM田さんやウェーバーさん、飲茶さんお馴染みおやぢRの面々、K元さん、I渡さん、江口自動車やコーンズが入り交じり。
昨年の最終戦からすると、ちょっと意外な車も入ってたりするけど大体来そうな人がほぼ勢揃い。
いやぁ、これ出てたらぼろぼろだったかも(..;)
まったりした後決勝。
T橋さんのグリッド案内をすべくコース上へ。ふつーはコース上に入れない(車に乗ってれば入れるけどw)んである種特権!?などと思いつつ車を誘導。
んー、3つくらい前にN原さんが見えるのは何故だろう!?
て、流石にぜーんぜん走ってない状態での代理出場じゃあ本来の力が出せなぃよねえ(--;)
今回は台数が多いこともあるのか、レース中はそこら中で抜きつ抜かれつがあったよう(インフィールドは見えないのょ)で、周回毎にポジションが変わる変わる。
複数台をチェックしてるから誰が何処走ってるのかよーわからん(ぉ
途中M田さんがトップにたち「やったっ♪」と思ったんだけど、あの車(←あれですょ)に抜き返され「うー、残念」
結果はあえて書かないけど、参加したみなさん、おつかれさまでした〜。
次戦も頑張ってね☆ミ
予選リザルト
決勝リザルト
俺も参戦するぜっ!!!という人はまずはこちらからw
