« 2007年09月04日 | メイン | 2007年09月10日 »

2007年09月08日

●某店

先ほどの続き。

某店にてホイールチェック、、、って、なんでこんなことが必要なのか!?
っていえば知ってる人は知っている事情がある訳で(¨;)

バランサーで回してみたところ、特に問題なし♪

ただちょっと触ると手を怪我しちゃいそうな感じの箇所があったので、
ビードを落としてがりがりやってみて、、、完成~(速)

あとはヘッドライトと板金(←やるのか!?)っすねー。

NB1型のヘッドライトユニット(左)を譲って頂ける方いませんでしょうか!?
情報等お持ちの方いらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしていますm(__)m

 

で、某店続き。

行ったとき丁度ぱーちーれーさーの方(RX-8 60号車とNC 54号車)が
あれこれやってました。

RX-8はぁ、以前知り合いが乗っていた車両で、現オーナーは某M氏の
後輩さんとのこと。NCの方もお初かなぁ、と思ったんだけど何処かで
見たことがあるよーなないよーな・・・。

ぅぅん、常々思うけどこの世界、とーぉっても狭い(@_@)

直接知らなくても、○○さんの知り合いとか、何処何処の絡みとか、
クルマ関係(特にろどすた系)はあれこれ話をしていくと誰かと
繋がっていくことが多い。

まぁ、9年も乗ってればそんなもんでしょうかw

 

にしても、この時期にNC、しかもちゃんとレース車両を見ちゃったのは
ちょっと・・・だょねー。

お財布はとーっくにブローしてるってのは判ってるんだけど、
NC欲しい病がまた再燃しそうな予感。

さてさて!?

●車高

先日のレースにて。

公式車検時に車高がびっみょーに低く(←車高測定ってば珍しいょね)、
予選前に、ロアシートを

ぐりぐりっっ!!!

と回して車高を上げて済ましたんだけど、すでにプリロードを掛けて
使ってたので更にさらにプリロードが掛かりまくり(゜_゜;)

これは流石に、、、って思ったので、今日は午前中から車高いじりを
やってみた。

思えばサスペンションいじりなんて久しぶりょね。
暑さはさておき、ちょいと面倒(ぉい)なんだけど、やっぱ出来ることは
自身でやらないとね。お財布にもやさしいしーw

ウォーミングアップも兼ねて、まずはリヤ側から。
手順をどーこーなんて書かないけど(っちゅーかここをわざわざ見に来る
みなさんはぁ、知ってることだろうし、ね(^^;)
ショックをちゃっちゃと外して、プリ抜いて~、、、ってところで問題!?発生。

なにやらスプリング長が短い!?気がする(¨;)

メジャーで測ってみると、、、マジで短くなって(←要はヘタって)るょ、これ。
最初は面倒だし、てきとーに済まそうかとも思ったんだけど、
折角バラしたことだし、秘蔵の!?スプリングを持ち出して交換してみた。

・・・何となく車高を合わせてリヤ終了。

次はフロント。リヤ同様スプリングがヘタってるかなぁ、なんて思いながら
バラしてみるとどーゆー訳かヘタってない。
ん、まてまて、メジャーで測ってみると、、、基準値より長いのは何故!?

これはもーしーかーしーてー、元々はもっと長かったってやつか(?_?)
なんかイヤぁな感じがしたので、またしても秘蔵っこを持ち出して組み替え。

さて、とりあえず完成~。
慣らしを兼ねつつホイールチェックしに某店へ向かいまーす(@_@)