« 2007年11月28日 | メイン | 2007年12月01日 »

2007年11月30日

●バー

みんカラあたりで話題になっている!?ムーヴ用ロアアームバーを
取り付けてみた。

まず、何故にムーヴ用かといえば、、、ソニカ用としては
発売されていないから(ぉ

ソニカは先代のムーヴやタントなどとシャーシが共通とのことで、
ムーヴ用として発売されているロアアームバーが流用出来るってこと。

 

たーだー、

取付にはちょぃと加工必要。
まぁ、そのあたりは”流用”である以上、多少は仕方ない気も…。

とは言っても加工内容は、取付時に干渉する部分を削ればOK~、
って感じなので、極めて簡単な部類だけど(--;)

今回取り付けたのは、、、

CUSCO製 L150ムーヴ用 ロアアームバー
品番:767 475 A

ってやつ。

取り付ける際に干渉する部分を大方グラインダーで削り、
車体にあてがって様子を見ては削り、ってのを繰り返しつつ
仕上げてぃく訳だ。

面倒がらずにやれば、最小限度の加工で済むし、
加工によって落ちるであろう曲げ剛性も最小限に済む、ってことで
チマチマ作業するのがオススメかとw

 

で、加工が終わっちゃえば後は取付のみ。
ただ肉厚のあるロアアームバーを取り付けるために、
ロアアームのボルトを付属の交換しなくちゃあいけません。

そのため、CVTのオイルパンを持ち上げー、純正ボルトを抜いて
バーをあてがいつつ、付属のボルトに交換。

あとはジャッキアップしたまま締め付けるのはどーにも気になるので、
1G掛けてからー、しっかり締める。これでバッチリでしょ!?w

●予期せぬ

エラー発生。

一昨日届いた抄本をもって手続きへ。
手続き自体は何事もなくフツーに完了したんだけど、、、

コインパーキングからクルマを出そうとして気が付いたこと。
それは、、、

サイフもってねー(ぉい

財布がなければカードもない。車内にETCカードはあったけど
これではどうにもならない。

ケータイあってもコインパーキングではおサイフケータイで
決済出来ないし、、、ってことで現金全く持ってないことが
裏目に出てしまった(>_<)

 

まー、ウラワザで何とかなったけど、、、次から気を付けないと(¨;)